
キャンペーン延長のお知らせ!(≧▽≦)...
みなさま!こんにちは♡ ますます、日中の気温や日差しが夏のようになってきていますね(;´∀`)毎日、通勤通学ご...
- 2015.05.27
今日は久しぶりにしっかりとした雨が降ってますね…(´・ω・`)
梅雨入りしてから、中休みかのように30度超えしていた日々があったので、その間にやや夏バテ気味になったかたもいるでしょうか。。
私はUSJに炎天下の中遊びに行ったりとまだまだ元気です 笑
しかし!油断は禁物ですね。
今年は夏バテ回避のために色々頑張ろうかなっと考えています!
夏バテに打ち勝つには、4つの方法があるようです。
【1】しっかりと食べる!!食欲が落ちてきたらビタミンCなんかは摂りやすいと思います♥ビタミンCは胃腸の働きが弱まったときや、自律神経の不調にも効くようです(^^♪ あとはスタミナのつくものー!土用の丑の日も楽しみです。ちなみに院長はウナギがさほど好きではありません。笑
【2】水分補給!!皆さん誰もが心得ていると思います!汗をかいたら水分補給を!
【3】冷房の効きすぎに備える!!結構夏バテの原因になりやすいようです。湿度をおさえつつ、外気温との差がありすぎないようにしたいですね。会社内などでは少し羽織れるものがあったらいいと思います!♥暑すぎるのもNG…室内でも熱中症は起こるので、無理は禁物!
【4】しっかり睡眠!!寝不足は夏バテを加速させます。睡眠はたっぷりとりましょう!
みなさんも、快適で楽しい夏を迎えられますように★
みなさま!こんにちは♡ ますます、日中の気温や日差しが夏のようになってきていますね(;´∀`)毎日、通勤通学ご...
最近流れている禁煙外来のCM見たことありますか? 女の子と男の子バージョンがありますが これ実は本当の親子...
つい最近まで、テレビや自分たちの会話の話題のなかで海やプール、花火大会など夏の話をしていたと思っていたら…いつ...
いよいよ梅雨も明けて、夏本番となってまいりました!!(≧▽≦)♪♪ 夏の日差しはとても強くて、外回りの仕事をさ...
今年もノロウイルスなどによる感染性胃腸炎の流行が目立ってまいりました!そこで、ノロウイルスなどによる感染性胃腸...
皆さんは胃がん検診を受けていますか? 胃がんは日本人に多く、50歳代から患者さんが急激に増え、がんの種類別...