スタッフブログはじめました!...
みなさま、初夏の風もさわやかな頃となりましたね! 5月7日、淀屋橋•本町のほど近くにAMA Clinic淡...
- 2013.05.24
今日は久しぶりにしっかりとした雨が降ってますね…(´・ω・`)
梅雨入りしてから、中休みかのように30度超えしていた日々があったので、その間にやや夏バテ気味になったかたもいるでしょうか。。
私はUSJに炎天下の中遊びに行ったりとまだまだ元気です 笑
しかし!油断は禁物ですね。
今年は夏バテ回避のために色々頑張ろうかなっと考えています!
夏バテに打ち勝つには、4つの方法があるようです。
【1】しっかりと食べる!!食欲が落ちてきたらビタミンCなんかは摂りやすいと思います♥ビタミンCは胃腸の働きが弱まったときや、自律神経の不調にも効くようです(^^♪ あとはスタミナのつくものー!土用の丑の日も楽しみです。ちなみに院長はウナギがさほど好きではありません。笑
【2】水分補給!!皆さん誰もが心得ていると思います!汗をかいたら水分補給を!
【3】冷房の効きすぎに備える!!結構夏バテの原因になりやすいようです。湿度をおさえつつ、外気温との差がありすぎないようにしたいですね。会社内などでは少し羽織れるものがあったらいいと思います!♥暑すぎるのもNG…室内でも熱中症は起こるので、無理は禁物!
【4】しっかり睡眠!!寝不足は夏バテを加速させます。睡眠はたっぷりとりましょう!
みなさんも、快適で楽しい夏を迎えられますように★
みなさま、初夏の風もさわやかな頃となりましたね! 5月7日、淀屋橋•本町のほど近くにAMA Clinic淡...
もうすぐクリスマスですねぇ〜( ´ ▽ ` )ノ 当院もXmasモードになっていますよぉ 待合室で流れているB...
ゴールデンウィークが終わって約1週間。 徐々に昼間は半袖でも気持ちいい!そんな気候になってまいりました 受付を...
禁煙外来のプログラムは3か月です 3か月の間に計5回通院して頂きます 保険診療での3割負担の費用は診察・お薬全...
今年もノロウイルスなどによる感染性胃腸炎の流行が目立ってまいりました! そこで、ノロウイルスなどによる感染性胃...
7/29は土用の丑の日でしたね!!(*´▽`*) 皆さんはうなぎ食べましたか?? 当院では、29日の昼ご飯にう...